お知らせ

2020.1.25

嶋田聡の今週の一言

流れをつかむ

ある場面に出会ったとき、わかりやすく二つに分けてみます。

一つは問題がある、一つは問題がない。

問題があるときに皆がすることが(逆目ぎゃくめ)、問題がない時に皆がするのが(順目じゅんめ)です。

逆目も二つに分けると、

A まだ今からもめそう

B 今からは解決に向かいそうとなります。

順目は
 
C これから良さそうな方向へ

D 特に盛り上がりはなさそう

となります。

逆目のAパターンでは、接触するものに問題があるわけでボーとしていると問題に巻き込まれます。

最初に集中してよく様子を見ることです。

Bパターンは今から解決に向かいそうなわけですから、最初は落ち着いてスタートして、徐々に参加することです。

順目の何か良さそうななことが起こりそうなⅭパターンが対応が実は一番難しいのです。

塾に通えば成績が上がりそうな気がしますが、なかなかうまくいきません。

先生の後ろについて行くからきついのです。

先生の後ろについて行くのではなく先生の半歩先に、流れに逆らわず、頼らず自分で考えることです。

特に問題はなさそうのⅮパターンは、なんとなく状況がこのまま続きそうなので、強い流れに乗ってしまいます。

何もなさそうは何か起きるのです。

自分の進む方向を決めることです。流れに乗るのではなくつかむことです。

流れから離れられませんがつかんだものは放せばよいのです。

場面をよんで流れをつかめば楽になります。楽しくなります。

身につけようとすれば出来る技術ですから、磨いてみてください。

pagetop このページの先頭へ