関わる
						
				現在はオンライン授業が増えて、結果的に成績が下がっています。人と面頭向かって
 直接会わないと、色々な事が起きています。面頭向かうとは、他の人のことを考えること
 ですが、困ったり悩んだり苦しんだりする人は、「困っているのは自分なのにどうして人の
 ことを考えなくてはいけないのですか」となります。自分の事ばかり考える人は人のことを
 考えなくなります。実は、他人のことを考えると自分が育つのです。他人のために何もして
 いなければ、それは自分に返ってきます。他人のために何かをしたのに、「なぜお礼を
 言わないのか」という人もいます。会社のために頑張ったのに、会社や先輩は「自分の
 ことを褒めてくれない」という社員もいます。悩んでいる人を人は助けるのではあり
 
 ません。自分で頑張ろうとしている人を、他人は助けるものです。「僕が勉強できる
 ようになるために、先生はいるんですよね」と言った甘えん坊がいました。野山に
 咲く花は美しく咲こうとしています。水や肥料をやらないと育たないと一生懸命
 頑張ると根が腐ります。皆が育とう、成長しようとするとき、人は助けてくれるのです。
 子どもを立派に育てる、成長させるようとする気持ちはわかりますが、見守る気持ちの
 余裕も必要なのでしょう。