進路
						
				九月が近づくと受験生はいよいよ、進路を考えるようになります。
 スクールの中学3年生には、家から通える公立の普通科を勧めて
 私立はスクールと父母が考えた普通科の高校を勧めています。
 大学受験はAO入試を取り入れた学校の受験となり、試験は面接、
 小論文入試が主となります、大学は家から2時間くらいの範囲で
 選択し、法、経.商系統の学部を選択するのが無難かなと思います。
 高校3年間をどう過ごすのか、大学生活で何を得るのかが課題と
 なります。合格通知をもらって、こっそりお風呂に潜って泡を
 ふかせてください。