性格は変わるか
性格は変えられるか?と問われれば、本当に性格は変えられるのです。
人間形成を内側から、気質,性格、人格の円を順に描くと、人格の基礎の
気質は、親から子へと遺伝されるものです。これは生涯変わりません。
次に性格は、赤ん坊から思春期になるまでに家庭や学校、友達から影響を受けて
作られます。そして性格は社会や文化の影響を受けて人格(パーソナリティー)
へと発展します。人間形成が性格のレベルでとどまると、子供っぽく、未熟で
粗野な人のままになります。しかし大人になると、泣きたいときに泣かないし、
笑いたいときに我慢することをします。芸術や哲学は気質や性格のレベルでは
理解できません。性格は成長してゆくことで変わるのです。