2025.8.23
フリースクール玄海の日常
NEW!!
自律神経
自律神経は、交感神経と副交感神経の二つに分けられます。
交感神経は「活動する神経」で、仕事や運動をするときに
心臓の動悸や血圧を高め、精神活動を活発にします。
副交感神経は、内臓や器官の働きをリラックスさせる
「休む神経」で、睡眠や休息などをとるときに働きます。
自律神経失調症の原因となるストレスには色々ありますが
慢性ストレスに陥る人の特徴は「非常に神経質」「無理をしがち」
「完全欲を持っている」などがあります。元気になるのに食事、
睡眠、運動、 休養などの生活をバランスよく調えるのが大切
です。緊張とリラックスを交互に組み合わせるのも効果的です。