一年を振り返って
初めてフリースクール玄海を知ったのは昨年の9月でした。
来る前は、「生きたくないな、面倒くさくて楽しくないだろう」と
思っていました。その後一週間体験が始まりました。六本木さんが
お世話してくれて、とても優しく、みんなの人柄も良くて、空手やプロレス、
生活の面などで心身が鍛えられ、面倒くさいなどの考え方が変わると思い
スクールに入りました。今では心身ともに強くなり、面倒くさいなどの考え方から
自分ならやれるなどの言葉を、心の中に響かせる考え方に変わりました。
一番きつかったのは5キロ走で20分を切ることでした。最初の頃は30分台で
したが、目標をどんどん上げてゆくうちに自信がつき、20分台まで上がりましたが
そこからなかなかタイムが上がらなかったのです。あるとき先生が「20分切ったら
ラーメンのお替り5杯していいぞ」と言ってくれたので、やる気が出て20分を切る
ことが出来ました。20分を切るまでの道のりは長かったので,一番きつかったけど
乗り越えられたて、一番頑張ったと思いました。次に一番印象に残った授業は英語で、
読んでも意味が分からなかったけど、今では英語が好きになり、意味が分かるように
なると楽しくなりました。そして先生では、山本先生がわからないことや困ったときに
寄り添ってくれて、自分の人生を変えてくれたので一番印象に残っています。
最後に、今では大学という進路も見つかり、大学に向けて高校や勉強を頑張ります。
あと親不孝にならないように頑張ります。 ーしゅうまいー