2025.10.27
嶋田聡の今週の一言
NEW!!
社会性を育む
「社会性」を育てるのが学校で、「個性」を育てるのが家庭というのであれば、
学校へ行けば人との付き合い方や伝統、習慣を身につけることが容易で
「世の中」に出て困らないがでしょうが、それはある意味で社会性の習得
なのかもしれませんが、社会性は家庭でも身に受けることは可能です。
家庭で身につけることは、父親を尊敬してその律を大事にすることが
大切になります。父親を尊敬することで生まれる律は、将来や社会に
対する考え方を明るく、肯定的にしてくれます。悲しいことですが
お父さん不在の状態で学校へ行かなくなることは結構多いのです。
不登校生に必要なのが社会性とすれば、尊敬する父親の存在が
大切になります。不登校のきっかけが学校や社会にあっても、
それを乗り越えるのは家庭の力です。どうすれば子供から尊敬される
ようになれるのか、ぜひお父さん方も考えてみてください。